こんにちは!私はNobuと申します。
今回はGレポートと題しまして千葉ロッテマリーンズ3回戦をレポートします!
vs千葉ロッテマリーンズ3回戦~東京ドーム~
昨日は粘りを見せたGですが、今日の試合は3連戦の勝ち越しを目指し、井上投手がマウンドに登りました。
⚾〇7-4で快勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 10 | 1 |
G | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | X | 7 | 8 | 1 |
🏟️観客数:41,535人/試合時間:2時間56分
⚾勝:井上(2勝3敗)
⚾S:バルドナード(1勝1敗6S)
⚾負:西野(4勝4敗)
⚾本塁打:大城(1号)
⚾スターティングメンバー⚾


⚾投手リレー⚾
防御率 | 投球回 | 安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 自責点 | |
井上 | 4.18 | 6(2/3) | 8 | 6 | 0 | 3 | 3 |
大江 | 3.27 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 |
泉 | 0.59 | 1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
西舘 | 2.70 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バルドナード | 1.48 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
防御率 | 投球回 | 安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 自責点 | |
西野 | 3.76 | 4 | 4 | 4 | 2 | 4 | 3 |
岩下 | 0.79 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
澤田 | 2.50 | 1 | 4 | 1 | 1 | 3 | 3 |
坂本 | 0.90 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
鈴木 | 0.00 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
Gトピックス①井上投手が7回途中3失点
先発の井上投手が7回途中までを投げ、8安打6奪三振で3失点に抑えました。
小気味良いピッチングでストレート、変化球でも三振を奪い7回途中までを投げ抜きました。
現状の先発ローテーションの中では貴重な左腕なので、何とか次回登板もチャンスを活かしてローテーションを死守して欲しいと思います。
Gトピックス②大城選手が4打点
大城選手が久々のスタメン起用に応え、先制のスリーランホームランと追加点となるタイムリーヒットを放ち、計4打点の大活躍を見せました。
昨日の9回裏に放ったタイムリーヒットから、良い流れでこの試合も結果を残しました。今後は先発ピッチャーとの相性でスタメンが決まると思いますが、打撃の調子が上向いてきたので交流戦はDHでの起用も考えられます。大城選手の復活で好守共に起用の幅が広がりそうです。
これで交流戦は3カード連続で勝ち越しに成功しました。今のGは少々の劣勢でも逆転を期待出来る、チームとしての力強さを感じます。
このままの調子で交流戦を突っ走って欲しいと思います!
チーム | 試 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 差 |
巨人 | 57 | 29 | 24 | 4 | 0.547 | – |
広島 | 52 | 26 | 22 | 4 | 0.542 | 0.5 |
阪神 | 56 | 26 | 26 | 4 | 0.500 | 2.5 |
中日 | 56 | 24 | 27 | 5 | 0.471 | 4.0 |
DeNA | 55 | 25 | 29 | 1 | 0.463 | 4.5 |
ヤクルト | 55 | 22 | 29 | 4 | 0.431 | 6.0 |
⚾Next➡対オリックス・バファローズ1回戦(東京ドーム)
コメント