『ジャイアンツファン集まれ!Gレポート5/4対阪神タイガース』

スポーツ観戦

 こんにちは!私はNobuと申します。

 今回はGレポートと題しまして対阪神タイガース8回戦をレポートします!

vs阪神タイガース8回戦~東京ドーム~

 昨日の3連戦初戦は8得点を奪い、3点差で逃げ切り先勝しました。勝ち越しを目指して菅野投手がマウンドに上がります。

⚾○2-1で勝利

🏟️観客数:41,686人/試合時間2時間55分

⚾勝:バルドナード(1勝0敗0S)/負:漆原(0勝1敗0S)

⚾本塁打:なし

⚾スターティングメンバー⚾

⚾投手リレー⚾

防御率投球回安打奪三振四死球失点自責点
菅野1.08763111
大江0.00101000
西舘3.86100100
バルドナード0.00110100
防御率投球回安打奪三振四死球失点自責点
西1.27737100
岩崎0.64130011
桐敷1.38101000
漆原1.641/300111
島本0.93030000

Gトピックス①菅野投手が好投

 先発の菅野投手は勝敗は付きませんでしたが、7回1失点の好投で勝利に貢献しました。

 1点を先制されましたが、この日も小林選手とのバッテリーで全体的にコントロールが良く、牽制でランナーを刺すなど冷静なピッチングでした。

 相手先発の西投手の調子が非常に良く、西投手が降板後に勝ちこしたために勝ち星は付きませんでしたが、防御率1点台の安定感を今日の試合も披露してくれました。

Gトピックス②西舘投手の復活

 このところ失点が続いていた西舘投手が同点の9回に登板し、復活に向けて見事に1回を無失点に抑えました。

 先頭の大山選手にストレートのフォアボールを出した時は心配しましたが、そこからコントロールが修正され力強いストレートを中心に後続を断ち切りました。

 大勢投手が昨日の登板時のケガで登録抹消され、今まで以上にリリーフ陣に負担が増える中で西舘投手の復活は必要不可欠です。

 首位タイガース相手に緊迫した中での無失点登板には手応えを感じていると思いますし、この登板を復活への第一歩として欲しいと思います。

Gトピックス③吉川選手のサヨナラタイムリー

 10回裏の1アウト満塁のチャンスで吉川選手がサヨナラタイムリーヒットを放ちました。

 このところ3番で起用され、8番で起用されていた時よりもヒットが出始め、岡本選手に繋ぐ重要な打順で存在感を発揮しています。

 相手先発の西投手の調子を考えると、この接戦に勝利出来た事は非常に大きく、まさに当たり千金の一打でした。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

チーム勝率
阪神30151140.577
巨人31151330.5361.0
ヤクルト28131410.4812.5
広島27111240.4782.5
DeNA29131510.4643.0
中日29121430.4623.0

✅大勢投手のケガによる離脱を受け、守護神はここまで自責点0のバルドナード投手が起用されるようです。抑えのエースの離脱による負担は大きいですが、この日1軍昇格した大江投手も好投していたので何とか全員でカバーして欲しいと思います。

⚾Next➡対阪神タイガース9回戦(東京ドーム)

コメント

タイトルとURLをコピーしました