『ジャイアンツファン集まれ!Gレポート5/3対阪神タイガース』

スポーツ観戦

 こんにちは!私はNobuと申します。

 今回はGレポートと題しまして対阪神タイガース7回戦をレポートします!

vs阪神タイガース7回戦~東京ドーム~

 勝率5割となり、ここから仕切り直しで貯金を増やしていきたいGは東京ドームで伝統の一戦に挑みます。この日の試合は「長嶋茂雄DAY」と銘打って開催された特別な試合で、何とか勝利し勢いを付けて欲しい一戦です。

⚾○8-5で勝利

🏟️観客数:41,883人/試合時間2時間49分

⚾勝:戸郷(2勝1敗0S)・S:泉(1勝0敗1S)/負:門別(0勝1敗0S)

⚾本塁打:岡本(5号)・大山(2・3号)・中野(1号)

⚾スターティングメンバー⚾

⚾投手リレー⚾

防御率投球回安打奪三振四死球失点自責点
戸郷2.395(2/3)37333
高梨1.251/300100
バルドナード0.00100100
船迫3.00112111
大勢1.862/330011
0.001/300000
防御率投球回安打奪三振四死球失点自責点
門別5.14361264
岡留0.96212100
浜地1.00201000
加冶屋3.24121021

Gトピックス①初回の集中打等で8得点

 ここ最近の試合は3点以上得点する事がなかなか出来ず、得点力不足に陥っていた攻撃陣ですが、今日の試合は初回から打線が繋がりました。初回から4得点、2回には岡本選手のツーランで2得点など計8得点を奪いました。

 得点力不足が一因で貯金を増やせていなかっただけに、首位タイガース相手に大量得点したこの試合をきっかけに明日以降も打線の繋がりに期待したいと思います。

Gトピックス②坂本選手がミスターに並ぶ

 「長嶋茂雄DAY」として開催されたこの試合で坂本選手が3安打を記録し、通算の猛打賞の数(186回)で長嶋茂雄終身名誉監督の記録に並びました。

 ご本人の目の前で達成、更に現在は現役時代と同じサードを守っているという事で運命的な物を感じましたが、坂本選手には更に上を目指して頑張って欲しいと思います!

⚾プロ野球通算猛打賞数⚾

1・張本 勲 251回

2・川上 哲治 194回

3・長嶋 茂雄 186回

3・坂本 勇人 186回

Gトピックス③泉投手がプロ初セーブ

 9回に抑えの大勢投手が登板しましたが、回の途中で緊急降板し代わりに泉投手が登板してプロ初セーブを記録しました。

 一発出れば同点という緊迫した場面で、4番の大山選手を抑える素晴らしい投球での初セーブとなりました。

 一方、降板した大勢投手は「肩の違和感」で自ら降板を申し出たという事で非常に心配です。まずは軽症である事を願っています。

チーム勝率
阪神29151040.600
巨人30141330.5192.0
DeNA28131410.4813.0
ヤクルト28131410.4813.0
中日29121430.4623.5
広島26101240.4553.5

✅この「長嶋茂雄DAY」では松井 秀喜さんが始球式に登場し、5回裏には長嶋茂雄終身名誉監督と一緒にグラウンドに登場しました。一時代を築いたお二人が来場したこの特別な試合での勝利は、一Gファンにとっては嬉しい限りです。

 明日以降もこの勢いのまま、タイガース相手に勝利を期待しています!

⚾Next➡対阪神タイガース8回戦(東京ドーム)

コメント

タイトルとURLをコピーしました