こんにちは!私はNobuと申します。
今回はGレポートと題しまして阪神タイガース12回戦をレポートします!
vs対阪神タイガース12回戦~阪神甲子園球場~
3連戦3戦目は勝ち越しを目指し、先週登録を抹消された菅野投手が復帰のマウンドに登ります。
⚾〇2-1で見事逆転勝利
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R | H | E | |
G | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 10 | 0 |
T | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 |
🏟️観客数:42,613人/試合時間:3時間7分
⚾勝:西舘(1勝2敗)
⚾S:バルドナード(1勝0敗4S)
⚾負:岩崎(2勝2敗8S)
⚾本塁打:岡本(9号)
⚾スターティングメンバー⚾


⚾投手リレー⚾
防御率 | 投球回 | 安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 自責点 | |
菅野 | 1.38 | 6(1/3) | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 |
船迫 | 2.08 | 2/3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
高梨 | 0.87 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
西舘 | 2.87 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バルドナード | 0.87 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
防御率 | 投球回 | 安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 | 自責点 | |
才木 | 1.54 | 7(1/3) | 7 | 5 | 0 | 0 | 0 |
桐敷 | 1.74 | 1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
石井 | 1.08 | 1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ゲラ | 1.90 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 |
岩崎 | 2.53 | 2/3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 |
漆原 | 1.17 | 1/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Gトピックス①菅野投手が7回途中まで1失点に抑える
先発の菅野投手が7回途中までを3安打4奪三振の1失点に抑えました。
先週に体調不良で登録を抹消されてからローテーションを1回飛ばしての復帰登板でしたが、素晴らしいピッチングを披露しました。
ストレート、変化球ともにキレ、コントロールが良く7回途中までノーヒットに抑える快投でした。その後集中打を浴びて失点しましたが、復帰前と変わらない安定感のあるピッチングでした。
Gトピックス②岡本選手が同点ホームランを放つ
4番の岡本選手が1点ビハインドの9回表に、タイガース抑えのゲラ投手から起死回生の同点ホームランを放ちました。
この3連戦は岡本選手らしいバッティングが出来ず抑えられていましたが、勝ち越しを目指すチームにとって非常に大きな4番の一振りになりました。
Gトピックス③西舘投手がプロ初勝利
9回裏に登板した西舘投手が1回を無失点に抑えプロ初勝利を挙げました。
撃ち込まれる苦しい時期もありましたが見事に復活してきました。今日も9回裏のプレッシャーがかかる場面で、タイガースの中軸を見事に抑え10回の勝ち越し点を呼び込みました。
28日から始まる交流戦でも中継ぎエースとして頑張って欲しいと思います!
✅首位阪神タイガースを相手に敵地甲子園で2勝1敗と勝ち越す事が出来ました。特に相手の抑え、リリーフエースから同点・勝ち越しての勝利は非常に大きかったと思います。長いペナントレースの中でポイントとなる交流戦も勝ち越しを目指して頑張って欲しいと思います!
チーム | 試 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 差 |
阪神 | 48 | 25 | 19 | 4 | 0.568 | – |
広島 | 43 | 22 | 17 | 4 | 0.564 | 0.5 |
巨人 | 48 | 23 | 21 | 4 | 0.523 | 2.0 |
中日 | 47 | 20 | 22 | 5 | 0.476 | 4.0 |
DeNA | 46 | 21 | 24 | 1 | 0.467 | 4.5 |
ヤクルト | 46 | 18 | 26 | 2 | 0.409 | 7.0 |
⚾Next➡対ソフトバンクホークス1回戦(東京ドーム)
コメント