『ジャイアンツファン集まれ!Gレポート対阪神タイガース(4/16~4/18)』

スポーツ観戦

 こんにちは!私はNobuと申します。

 今回はGレポートと題しまして阪神タイガースとの3連戦をレポートします!

vs阪神タイガース~阪神甲子園球場~

 前カードの広島カープ3連戦は3連勝を飾り、連勝が6まで伸びました。チームの状態が上向きの中、敵地甲子園球場で伝統の一戦に挑みます。

⚾4/16対阪神タイガース4回戦

🏟️観客数:42,580人/試合時間:3時間6分

☔延長10回コールドゲームで引き分け

⚾先発オーダー⚾

タイガースジャイアンツ
1(中)近本1(左)萩尾
2(二)中野2(右)佐々木
3(右)森下3(遊)門脇
4(一)大山4(一)岡本
5(三)佐藤5(三)坂本
6(左)ノイジー6(中)オコエ
7(捕)坂本7(捕)岸田
8(遊)木浪8(二)吉川
9(投)村上9(投)山﨑

⚾投手リレー⚾

防御率投球回安打奪三振四死球失点自責点
山﨑2.29754211
船迫0.00101000
バルドナード0.00112000

T:村上➡岩崎➡ゲラ

👍山﨑投手が7回1失点の好投&先制タイムリーヒットを放つ。

👍4回裏1アウト1・2塁のピンチで吉川選手がノイジー選手の飛球をダイレクトキャッチ➡セカンドランナー戻れずダブルプレーでピンチを凌ぐ。

 今回は久々に甲子園球場での観戦でした!降雨コールドになったのが残念でしたが、緊張感のある面白い試合でした⚾

⚾4/17対阪神タイガース5回戦

 123456789RHE
G000000000080
T002000000231

🏟️観客数:42,585人/試合時間2時間39分

⚾勝:伊藤(2勝1敗0S)・S:ゲラ(0勝1敗3S)/負:赤星(0勝1敗0S)

⚾本塁打:なし

⚾先発オーダー⚾

タイガースジャイアンツ
1(中)近本1(左)萩尾
2(二)中野2(右)佐々木
3(右)森下3(遊)門脇
4(一)大山4(一)岡本
5(三)佐藤5(三)坂本
6(左)前川6(左)丸
7(捕)梅野7(捕)岸田
8(遊)木浪8(二)吉川
9(投)伊藤9(投)赤星

⚾投手リレー⚾

防御率投球回安打奪三振四死球失点自責点
赤星2.25534222
横川0.00201200
0.00101000

T:伊藤➡桐敷➡岩崎➡ゲラ

😩8安打を放ち無死満塁など多くのチャンスを作るもあと1本が出ず完封負け。

👍今季初先発の赤星投手が5回2失点の好投。

⚾4/18対阪神タイガース6回戦

 12345678910RHE
G0100000000151
T00000001012100

🏟️観客数:42,586人/試合時間3時間4分

⚾勝:加冶屋(1勝0敗0S)/負:大勢(0勝1敗4S)

⚾本塁打:なし

⚾先発オーダー⚾

タイガースジャイアンツ
1(中)近本1(中)オコエ
2(二)中野2(右)佐々木
3(右)森下3(遊)門脇
4(一)大山4(一)岡本
5(三)佐藤5(左)丸
6(左)ノイジー6(三)泉口
7(捕)梅野7(捕)小林
8(遊)木浪8(二)吉川
9(投)西9(投)菅野

⚾投手リレー⚾

防御率投球回安打奪三振四死球失点自責点
菅野0.447(1/3)69211
西舘0.002/300100
バルドナード0.00112000
大勢1.50030111

T:西➡桐敷➡島本➡加冶屋

😩終盤に追いつかれ延長10回にサヨナラ負け

👍菅野投手が小林選手とのバッテリーで8回途中まで1失点に抑える。

接戦に競り負け1分2敗

 甲子園球場での対阪神タイガース3連戦は3戦とも接戦でしたが1分2敗に終わりました。

 どのゲームも先発陣が試合を作り、後を受けた中継ぎ陣も3戦目の大勢投手以外は全員無失点に抑える素晴らしい投球で、どの試合も引き締まった展開となりました。

 1戦目の山﨑投手は粘りのピッチングで7回1失点+自らタイムリーも放つなど大活躍でした。2戦目の赤星投手は今シーズン初先発でしたが5回2失点の好投、そして3戦目の菅野投手はこの試合も小林選手とのバッテリーで8回途中まで1失点に抑え100球以上の球数を投げました。

 菅野投手は先発3試合目にして初めて自責点が付きましたが、今シーズンはここ数年で特にコンディションが良さそうです。ピンチでギアが上がるピッチングを今回も披露してくれ、このままエースの輝きを取り戻して欲しいと思います。

 先発・中継ぎ陣とも大きな穴は見られず、若手・中堅・ベテランとバランスの良い布陣となっています。この投手陣の頑張りに応えるためにも、この3連戦はホームが遠かった打線に次戦以降の奮起を期待したいと思います!

👉対戦チーム考察

✅打線も本調子ではないですが、ここぞの場面の勝負強さは今季も健在です。それに加え若手選手が増えたGにとって、完全アウエーの甲子園球場で本来の実力を発揮出来るかも今後のポイントになりそうです。

チーム勝率
中日1710520.667
巨人179710.5631.5
阪神188820.5002.5
広島167900.4383.5
DeNA167900.4383.5
ヤクルト166910.4004

⚾Next➡対広島カープ3連戦(マツダスタジアム)

コメント

タイトルとURLをコピーしました