『たつのみんなの昆虫館』

お出掛け

こんにちは!私はNobuと申します。

今回はNobu家(ママ・息子:5歳・2歳)が休日に訪れた場所を紹介させて頂きます🚙

皆さんの休日ライフに少しでもお役立ち頂ければ幸いです。それではよろしくお願いします!

カブトムシとふれあえる昆虫館

 今回は兵庫県たつの市にある『たつのみんなの昆虫館』にお出掛けしました!

 豊かな自然に囲まれたこの昆虫館は、カブトムシと触れ合え、裏山で昆虫採集も出来ます。昆虫アイスも食べてきたので合わせて紹介させて頂きます!

🐞Nobu家はAM10時過ぎに到着しました。昆虫館前に6~7台程停めれる駐車場があります。

🐞こちらが昆虫館です!

🐞昆虫館の外と中に色々な昆虫関連のガチャがあります!

🐞昆虫館の中には色々なカブトムシや標本が並んでいます。カブトムシの王様「ヘラクレスオオカブト」もいました!

🐞カブトムシはもちろん、飼育セットも販売しています。

🐞次に裏山に行ってみました!ここには「かぶとむしドーム」があり、カブトムシと触れ合える事が出来ます!

🐞裏山を散策していると、カエルやカナヘビが沢山いました。

 しかし途中で複数の「ヤマビル」がママの足に出現し、嚙まれはしませんでしたが、子供達が危険なので散策を中断する事にしました。

 やはり山で昆虫採集をする際はしっかりスプレーをして、服装にも気を付けた方が良さそうです!

🐞だいぶ汗もかいたので昆虫館でアイスクリームを食べる事にしました!何とここのアイスクリームには幼虫が乗っています(笑)!

 なかなかのリアルさに次男は食べるのをためらっていました(笑)。

🐞最後に昆虫館周辺を散策して帰路につきました。

🐞この他にも昆虫館では標本を作ったり、「ヘラクレスオオカブト」が当たるかもしれないガラガラなどがありました。

  昆虫館の裏山は日陰が多く、この酷暑でも比較的涼しく過ごせる事が出来ました。昆虫館自体はそれ程大きくありませんが、散策を沢山したので3時間弱滞在していました。

 是非カブトムシ好きの方は一度お出掛けしてみて下さい!

ℹ️インフォメーションℹ️

🐞営業時間:土日祝日の9:00~17:00(変更の可能性もあるので要確認)

🐞料金:昆虫館・かぶとむしドーム・駐車場全て無料

🐞食事:幼虫アイスクリームを購入した券売機で、カレーやフランクフルトなどの販売あり

Nobu
Nobu

Nobu家は昆虫館から車で20分程の所にある「そうめんの里」で昼食を食べました。喉ごしが最高で暑い夏にピッタリです!子供達も美味しそうにすすっていました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました